2024年成績 93試合 345打席 .244 7本 34点 OPS.720 WAR1.7 ホットコーナーをハイレベルに守れる武蔵のじゃじゃ馬。 そもそも余りスイングを掛けないタイプである事を差し引いても、ゾーン管理も非常に優秀。 この濡れスポ打低環境において、到底キンセン選手…
2025年6月16日時点の成績 28登板 24 1/3回 33奪三振 1勝 1敗 19H 防1.85 WHIP1.23 FIP1.66 復活した巨人の死神。 落ち球を習得する事の必要性は再三指摘されていただけに、この歳になって突然フォークを操る様になるとは誰も思って居なかったのではなかろう…
2024年成績 60試合 158打席 .270 9本 36点 fWAR+0.9 OPS.896 wRC+142 優れたゾーン管理とパワーツールを兼ね備える隠れた好打者。 ランドル・グリチェックが好調で、ジョク・ピーダーソンも居た昨年は出場機会が限られていたが、今季はDバックスの主軸を担…
ブレーキの効いたチェンジアップと落差のあるカッターを操る巨人期待のスウィングマン。 左打者の内角に食い込むスクリューを新たに習得し、開幕ローテ入りを果たすと、開幕第3戦で見事プロ初勝利を達成。 イニングイート能力には期待は持てないが、彼の登板…
2024年成績 125試合 451打席 .262 22本 57点 OPS.807 wRC+130 fWAR3.3 ブレント・ルッカーに並ぶA's希望の星。 春先は全く打てず、3Aでも低迷していたのだが、7月に月間打率.363 10本塁打と大爆発しメジャーに定着。 打球速度やバレル率、スイングスピード…
フアン・ソトを新たに迎え入れた重量打線を武器にア・リーグを制し、帝国復権を果たした2024年ニューヨーク・ヤンキースを再現した。 そのソトが抜けた穴をポール・ゴールドシュミットとコディ・ベリンジャーで埋めるのははっきり言って難しいが、マックス・…
2024年成績 30登板 41 2/3回 57奪三振 2勝 7H 5S 防1.51 WHIP0.82 fWAR1.7 突如覚醒したレイズのブルペンエース候補。 3Aでは防御率5.77と滅多打ちを喰らっていたが、5月にメジャーに昇格すると、9月にはクローザーの座を勝ち取るなど無双状態に。 K-BB%は30…
2024年成績 137試合 584打席 .262 24本 74点 OPS.827 fWAR4.0 高いバレル率・ハードヒット率と優れた選球眼を兼備するデトロイトのスター候補。 MLB.comはガナー・ヘンダーソンやボビー・ウィット・ジュニアらを差し置いてグリーンを今季のア・リーグMVP候補…
2014年成績 20登板 20先発 136 1/3回 141奪三振 13勝 5敗 防2.77 WHIP1.06 fWAR2.9 仙台で伝説を残し、ピンストライプのエースを担った平成の大投手。 ヤンキース初年度は5月14日のサブウェイシリーズで初完投、初完封、初安打を記録するなど特に前半戦に躍…
2024年成績 20登板 20先発 116 2/3回 126奪三振 6勝 4敗 防3.01 WHIP1.05 WAR2.7 クールに吠える巨人の鷲獅子。 春先は右腹を痛めて一時離脱し、ロクに調整出来ていない状態で強行先発させられるなど苦しんだが、スイーパーや戸郷直伝のスプリットを駆使して…
2024年成績 45試合 91打席 .209 1本 8点 OPS.590 wRC+67 fWAR-0.1 巨人が獲得を発表したロマン砲。 アストロズでは主にRFを守ったが、去年までは1Bを主戦場としていた選手であり、坂本が来年も不調ならコーナーでの起用もあり得る。 正直かなりリスキーなピ…
※パワプロとは全く関係の無い記事です 早速本題に入ろう。 1.モハべガラガラヘビ Crotalus scutulatus アメリカ合衆国南西部とメキシコ北部の乾燥地帯に生息するガラガラヘビ属の一種。 米国では毎年2-6人の咬傷による死者が出ていると言うガラガラヘビ属最…
2024年成績 68登板 61 2/3回 98奪三振 5勝 5敗 22H 14S 防3.79 WHIP1.35 fWAR1.1 代名詞の出力は未だ衰えぬザ・ミサイル。 一時期は101マイル強まで落ち込んでいた(それでも速いが)球速はここ2年で回復。 再び169km/hを計測するまでになり、K/9 14.30・BB/9 …
2024年成績 143試合 611打席 .280 27本 83点 OPS.863 WAR5.0 地獄貧打のCSで1人気を吐いた盟主の4番。 初夏頃の不振で岡本にしては本塁打数は伸び悩んだが、濡れたスポンジを打たされていたと考えれば及第点の数字か。 ただしLFの数値も厳しいものがあり、NP…
2024年成績 143試合 602打席 .287 5本 46点 OPS.718 WAR4.2 スペ体質を克服し、念願のGG賞に輝いた巨人の副キャプテン。 FA宣言をすれば更に高騰した事が予想されるが、3年6億円の大型契約で巨人と合意した。 個人的には単年3億規模でも惜しくないと感じてい…
2024年成績 54登板 53 2/3回 84奪三振 6勝 4敗 2H 20S 防3.52 WHIP1.04 fWAR1.1 登場曲Narcoと共に相手ファンに絶望を与える男。 プエルトリコ代表のクローザーとして臨んだWBCでの右膝断裂事件から復帰を果たしたが、与四球が増加するなど安定感を欠いた。 …
2024年成績 159試合 731打席 .310 54本 130点 OPS1.036 fWAR9.1 説明不要のスタープレイヤー。 遂に大台の50発を突破し、アーロン・ジャッジ、ボビー・ウィット・ジュニアに次ぐfWAR9.1を叩き出した。 今年はDHに専念していたためナ・リーグNo. 1ショートの…
2024年成績 23登板 23先発 133回 170奪三振 11勝 3敗 防1.96 WHIP0.95 fWAR4.3 スティーブン・ストラスバーグ以来の逸材と称される黄金ルーキー。 ドラフト指名を受けて2年目の選手としては史上初となるオールスターゲームのスターターも務め、アーロン・ジ…
2024年成績 72登板 71回 95奪三振 5勝 5敗 24H 10S 防2.03 WHIP0.87 fWAR2.6 クセのないオーバースローから鋭く曲がるスイーパーを投じるツインズのリリーフエース。 MLB史上初となる空軍士官学校出身の選手であり、現在も空軍予備役師団の将校を務めると言…
2024年成績 87試合 296打席 .284 18本 57点 OPS.932 fWAR2.4 脊椎炎により2ヶ月強を棒に振ったが、8月中盤に復帰して以降はタイガースの快進撃を支えた強肩強打のビッグヒッター。特にBrls/PA%はBBE※が150以上の打者の内アーロン・ジャッジ、大谷翔平、フア…
2024年成績 18登板 18先発 90回 105奪三振 7勝 2敗 防3.00 WHIP1.11 fWAR2.8 "コール超え"の超大型契約を手にした日本のエースのドジャース初年度は、故障に苦しむ結果に。 主要な球種は何れも平均以上のクオリティを維持していたが、逆に言えばオリックス時…
2024年成績 20登板 20先発 104回 145奪三振 5勝 3敗 防3.12 WHIP1.05 fWAR3.1 2度サイ・ヤング賞に輝いた実績を持ち、今日ドジャースと5年1億8200万ドルで合意した左のドクターK。 新天地ジャイアンツでは故障に苦しみ、2度目のIL入りとなった6月頭時点では…
2024年成績 30登板 30先発 178 2/3回 154奪三振 9勝 10敗 防3.12 WHIP1.14 fWAR3.9 シンカーで果敢に内角を突くレッドソックスの新エース格。 質の悪いフォーシームを封印し、スイーパーやスプリットを多く投げる様になって安定感が増した。 奪三振率や空振…
2024年成績 22登板 22先発 121 1/3回 101奪三振 9勝 3敗 防2.89 WHIP0.90 fWAR2.3 サイド気味のアームアングルから吹き上がる様な速球を投げ込むシアトルの次世代エース。 与四球率0.96は202人以上の打者と対戦した投手の中でタイラー・ロジャースに次ぐMLB…
2024年成績 29登板 29先発 177 2/3回 225奪三振 18勝 3敗 防2.38 WHIP1.01 fWAR6.4 その独特なアームアングルから「ザ・コンドル」の異名を取るアトランタのドクターK。 20年オフにレッドソックスと5年総額1億4500万ドルの大型契約を結んでからは完全に不良…
2024年成績 32登板 32先発 194 1/3回 181奪三振 15勝 9敗 防2.92 WHIP1.10 fWAR3.7 綺麗なフォーシームは一切投げないカットボーラー。 故障も少なく、ハイクオリティなピッチングを200イニング近く維持出来る非常に貴重な存在である。 今季からカーライル・…
2024年成績 47登板 46 1/3回 58奪三振 0勝 1敗 20H 防1.75 WHIP0.88 リリーフ転向でストレートの質が劇的に改善された大型右腕。 その直球は度々2500回転を記録しており、スピンレートはMLBクラスと言って差し支え無い。 今季は殆ど2ピッチで勝負していたが…
2024年成績 32登板 32先発 146回 209奪三振 6勝 12敗 防3.58 WHIP1.07 fWAR4.7 最速100.4マイルの快速球で三振を奪いまくるパワーレフティ。 K/9は脅威の12.88をマークし、xFIPも2.38と指標だけ見ればCY賞級のパフォーマンスを披露した。 夏のTDL頃からトレ…
2024年成績 15登板 10先発 63 1/3回 52奪三振 7勝 2敗 防2.56 WHIP0.99 WAR0.7 ナチュラルに動く直球とパワーカーブで打者を斬り捨てる鷹のモノノフ。 tRA3.27はタイトルを獲得した20年よりも良好な数字で、Cランクと言う事もあってオリックス、ヤクルト、巨…
2024年成績 26登板 26先発 176 1/3回 161奪三振 14勝 5敗 防2.65 WHIP1.07 WAR3.2 豊富な引き出しを備えた曲がり球の魔術師。 勝負の9・10月に調子を上げ、3試合連続完投を含む4勝1敗 防1.32とエースの仕事を果たした。 毎年集中的に打ち込まれてしまう月が…